トピックス topics
- UGRコーポレーション株式会社 >
- トピックス >
- 機械の振動 や 製品の欠品などでお困りの方
お知らせ
コンクリート土間下の空洞化によって、機械の軸にブレが見られたり、製品の欠品が発生したという経験はないでしょうか?
このようなときにコンクリート土間を打ち替えする場合、設備や荷物の移設、養生期間などが必要になります。
でも、可能な限り生産ラインを止めたくない。
そんなご相談があったとき弊社では、ウレタン注入による土間床修正・空洞充填工事をご提案しております。
これはコンクリート土間床下に膨張性のある特殊ウレタン樹脂を注入するもので、
養生期間がないため工期が短くできることや床を壊さず施工ができるので荷物の移動も最小限で済むという特徴があります。
土間の沈下は放置しておくと影響が大きくなることがありますので、
心配ごとがある方はお早めに弊社までご相談ください!
現状把握をするための土間下空隙調査もご提案しています。
ぜひコチラのページもご覧ください! → 土間床修正・空隙充填工事
工場/倉庫のコンクリートに異常を見つけたら早期確認が必要です!
なぜ、土壌汚染の可能性があるのに調査をしないのか?
意外と身近に潜んでいる有害物質
社長就任披露パーティを開催いたしました
土壌汚染の芽は、工事の着工前に摘みましょう
盛土規制法に関わる相談は弊社にお任せください!
オール20年保証のご案内
2025年 全体安全会議
アイジーコンサルティング様 新年会
2025年1月6日 仕事始め
年末年始休業のお知らせ
地盤蓄積データが豊富 地盤の相談ならUGRへ!
なぜ、ラムサウンディング試験が有効なのか?-2
なぜ、ラムサウンディング試験が有効なのか?
2024年度 JHS FC全国大会 in東京
2024年6月21日 土地検査協会 第7回通常総会
長期保証プログラムのご紹介
2024年 全体安全会議
2023年度 JHS FC全国大会 in名古屋②
2023年度 JHS FC全国大会 in名古屋 ①
2023年6月16日 土地検査協会 第6回通常総会
KSUエンジニアリング(株)を吸収合併
住宅ビジネスフェア2022 出展決定
2022年1月5日 仕事始め
SDGs事業の更新認定を受けました。
ドッグエコ(ワンちゃんのための土の調査)
SDGsの事業認定を受けました
グリーンテスト協会 第2回通常総会
環境パイル(S)工法協会 祝‼ 受賞
CHECK HOUSE様
Re・lationグループ新社屋 落成式
2019年1月7日 仕事始めに
旭日双光章受章祝賀会にお招きいただきました
誠一建設イベント~地盤相談会~
グリーンテスト協会 設立総会
チェックハウスさん KIDSビレッジ&大人のマルシェ
カンタン‼ 地盤勉強会
ジャパンホームシールドFC全国大会
みてみてオープンハウス様 交流会
伊藤博様祝賀会にお招きをいただきました
静岡県都市開発協会 新年例会に出席しました。
第32回静岡不動産流通活性化協議会に出席しました。
浜松八幡神社に初詣
静岡宅建レディス部会
静岡不動産流通活性化協議会
あいたくハトマークサポート